第5回まこもシンポジュウムin出雲 

     開催のお知らせ

 

次の日程で開催を予定しています。ご参加を希望される方は予め日程の確保をお願いします。

 

日 程 2023年6月1日(木)

時 間 シンポジウム 13:00~16:30

              交流会       17:15~19:15 

場   所 出雲大社・北島國造館

     シンポジウム⇒八雲会館

     交流会⇒亀山会館

 

■基調講演 講師 重岡 昌吾氏(株式会社 重岡 代表取締役)

      演題「水の波動とまこもの波動」

      同じ土地から「金水」「銀水」「銅水」と名付けらえた3種の水が湧く和歌山の「ゆの里」。

        その水の分子構造の研究は国際学会での学術発表や有名科学雑誌にも論文掲載され、注目されています。

■パネルディスカッション

 パネリスト 大江 強氏(奄美大島) 第12回全国まこもサミット 主催者

       千手えり子氏(広島)広島のまこもプロジェクト 代表

       西崎 純子氏 出雲國まこも蒸しkamua 代表

       野津 健司氏 出雲國まこもの会 代表

コーディネーター 多久和 厚 里山暮らし研究所 代表

 

■参加費 シンポジウム 3,000円  交流会 5,000円(幼児無料)

■定 員 シンポジウム80名 交流会50名 

■申し込み受付 4月10日より受付を開始します。定員に達した時点で締め切ります。

     ご参加のお申し込み後、参加費の入金をもって受付と致します。

 

■キャンセルポリシー 

     5月28日までのキャンセルは全額返金致します。(振込手数料除く)

     29日以降のキャンセルは返金出来ません。まこもの会活動費として活用いたします。

ご宿泊希望の方 事務局では取りまとめをしません。各自でご予約ください。
  ご参考 出雲観光協会のサイト 
とまる|出雲観光ガイド【出雲観光協会公式ホームページ】 (izumo-kankou.gr.jp)

当日の午前中は出雲大社にて凉殿祭(まこも神事)が執り行われます。

 詳細は次のサイトでご確認ください。

古式ながらの真菰の神事 「 凉 殿 祭(すずみどののまつり)」 | 祭典・行事 | 出雲大社 (izumooyashiro.or.jp)   

■ご参考

 2022年5月31日に開催した「第11回全国まこもサミットin出雲」の様子はこちらをご覧ください。